人気ブログランキング | 話題のタグを見る

写真好き・旅好き・歴史好きが奏でる遊騒曲


by 5648kodaijin

東京湾岸と両国で見たこと その3

「発掘展2008」地方編を紹介します
東京湾岸と両国で見たこと その3_b0143978_0103726.jpg
   北部九州の弥生社会はまさに「倭人伝」に出てくる海人の生活そのもの。大和に海はないものね
東京湾岸と両国で見たこと その3_b0143978_0104966.jpg
   貝で作る装飾品の豊富なこと!
東京湾岸と両国で見たこと その3_b0143978_0105820.jpg
   この紋様ってアイヌの人たちにも通ずるところがありますなあ
東京湾岸と両国で見たこと その3_b0143978_011738.jpg
   貝で作られたスプーンの展示が印象的でした。工程がよくわかる
東京湾岸と両国で見たこと その3_b0143978_0111595.jpg
   このスプーン、螺鈿(らでん)だからなんと豪華な感じがしますよね。作ってみたい
東京湾岸と両国で見たこと その3_b0143978_0112576.jpg
   銅戈(か)の埋納、邪馬台国の匂いがしてきたぞ
東京湾岸と両国で見たこと その3_b0143978_0113336.jpg
   実用品というより刃が弱いので祭器の方が可能性高そうですね
東京湾岸と両国で見たこと その3_b0143978_0114739.jpg
   桜馬場遺跡は重文の方格規矩鏡が出たので有名でした
東京湾岸と両国で見たこと その3_b0143978_0115937.jpg
   邪馬台国はやっぱりこの付近にあるでしょう。九州説ばんざあい!
東京湾岸と両国で見たこと その3_b0143978_012844.jpg
   王墓となると久しぶりの発掘でも何かあとから出てくるものなんだ
東京湾岸と両国で見たこと その3_b0143978_1112191.jpg
   今年も出ました卑弥呼の鏡。「倭人伝」の100枚を超えて600枚も超えて出土するぞー  
東京湾岸と両国で見たこと その3_b0143978_0121717.jpg
    なーにー?まだ三角縁の銅鏡を「卑弥呼の鏡」だと信じている輩がいるって?アホかいな 
     この鏡は中国と弥生時代の遺跡からは全然出てこないので古墳時代の日本製品です
東京湾岸と両国で見たこと その3_b0143978_0123135.jpg
   左の写真を発展させて私が作成。これは神戸市の出土鏡でこれも下も展示のパネルではない
東京湾岸と両国で見たこと その3_b0143978_0124039.jpg
   中国と弥生時代の遺跡からは出ない鏡を「卑弥呼の鏡」と呼べる訳がない。もう常識です。
  三角縁神獣鏡を「卑弥呼の鏡」というのは科学的ではなく、今では信仰に近い非考古学です
by 5648kodaijin | 2008-09-02 01:14 | 自転車